2025-08

体験

家族で行く滋賀・泉神社|名水百選の湧き水を楽しむ車中泊旅

滋賀県の泉神社は、湧き水体験ができる名水スポット。家族連れでも安心のアクセスや駐車場情報、車中泊旅行に役立つポイントをまとめました。
体験

RVパーク伊吹薬草の里文化センターで車中泊!

先日、家族5人でRVパーク伊吹薬草の里文化センターに車中泊してきました!ここは薬湯で有名な施設で、施設の駐車場の一部をRVパークとして開放しているんです!!どんな施設があるのか?車中泊に向いているのか?という視点で、実際の体験をもとにレビューしていきます。
自由研究

車中泊の最大の課題!家族で快適に眠るための寝るスペース確保術

今回は、我が家のハイエース車中泊旅行から学んだ「家族で快適に眠るための寝るスペース確保術」をご紹介します。キャンピングカーは持っていないけれど、家族でちょっと車中泊をしてみたい、という方にぜひ読んでほしい内容です。家族5人で車中泊!寝るスペースはどうする?
自由研究

車中泊の魅力とは?自家用車で家族と楽しむ新しい旅のスタイル

こんにちは。西田ちひろです。このブログでは「車中泊旅行」を楽しむ我が家の体験談をもとに、車中泊の魅力や実践のコツをお届けしています。今回のテーマは、これから車中泊にチャレンジしてみたい方へ向けた「車中泊の魅力」。「キャンピングカーは持ってい...
体験

【湯村温泉体験】飲める温泉と飲めない温泉の違いって?

先日、家族で兵庫県の湯村温泉を訪れました。温泉といえば“入る”ものですが、ここ湯村温泉ではちょっと珍しい――なんと飲泉つまり「温泉を飲む」体験ができるんです。今回は、その体験談を詳しくご紹介します。飲める温泉はどこにある?飲める温泉と飲めない温泉の違いは?
自由研究

家族で夏の車中泊!快適に過ごすための工夫ポイント

こんにちは!今日は「夏の車中泊を快適に過ごす方法」を、ファミリー向けにまとめてみました。子どもたちにとっても楽しい思い出にするために、ちょっとした工夫でグッと快適になりますよ。1. 涼しさ対策は必須!夏の車内はとにかく暑くなりがち。家族みん...
体験

玉作神社参拝して、玉造温泉を楽しんだ!!

「玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)」と「玉造温泉」に行ってきました!出雲大社から小一時間、温泉街の中にひっそりと佇む小さな神社で“願い事が叶う神社”として全国的に人気を集めているパワースポットと神社のすぐ近くに広がるのが美肌の湯で知られる玉造温泉をご紹介します。
体験

湯村温泉で温泉たまごサンドや温泉コーヒーを作って楽しんだ!

庫県新温泉町にある「湯村温泉」に行ってきました。泉質が良いだけじゃなく、温泉を使ったユニークな楽しみ方がたくさんあって、一日中飽きない場所です。今回は、実際に体験したことをまとめてご紹介します!温泉調理!温泉玉子づくりから玉子サンドまでまず...
体験

鳥取砂丘に行ってきた!!

今日は家族で鳥取砂丘へ行ってきました。鳥取砂丘に来るのは5年ぶり、2回目の挑戦。やっぱりここに来ると「日本じゃないみたい!」という気持ちになりますよね!!鳥取砂丘砂丘に行ってきた!!鳥取砂丘に近づくと鳥取砂丘駐車場に吸い込まれてしまいそうに...
体験

稲佐の浜と出雲大社で清めの砂を頂こう!

家族で出雲大社を訪れる前に「稲佐の浜」へ行ってきました。ここは国譲り神話の舞台として有名で、毎年神在月には全国の八百万の神々が最初に上陸すると伝えられている神聖な場所です。ところで、稲佐の浜の砂を出雲大社で清めの砂と交換出来るのはご存じですか?